こんにちは!ゆえ(@YuE_04_01)です!今回は、私の推し劇団であるStudio Lifeについて紹介していきます!!
7月3日にNHKテレビ Eテレ 又吉直樹のヘウレーカ!にも出演した劇団スタジオライフ✨7月13日からは劇団の演出家、倉田淳先生オリジナル作品『TAMAGOYAKI~Time Year Ago Key~』が開幕しますので気になっている方は要チェックです!
また、ツイッターで「#知ったら推したくスタジオライフ」タグでツイートして頂けましたら、このページにツイートを掲載させて頂きたいと思っております!ライファーさん(スタジオライフのファンのこと)ぜひご協力をお願いいたします!
スポンサーリンク
目次
スタジオライフとは?
劇団スタジオライフ/Studio Life は1985に結成されました。1987年から現在まで男優が女性役も演じるという上演スタイルをとっており、「男優集団」とも表現されます。2019年7月1日現在では、男性俳優40名(うち休団2名)と、演出家であり劇団唯一の女性倉田淳から構成されています。
スタジオライフの特徴と魅力:公演について
男優集団!女性役も男性が演じる
スタジオライフを紹介するときに絶対にハズせないのがこの"男優集団"という特徴。
女優さんは所属しておらず、舞台では男性の役者が女性の衣装を身に着け、女性役を演じます。「宝塚の反対バージョン?」って思う方もいると思いますが、女性役の俳優さんは固定されていないので、公演ごとに変わります。また、スターシステムなどは無く、公演ごとに主演、出演する俳優さんが変わります。
女性役の方の演技としては、普段、女性として生活している私はしないような所作が見られますが、舞台では違和感がなく観劇できます。これが劇場の魔法というものなのでしょうか...!!
スタジオライフでは、自ら道を切り開くような"強い女性"、"賢い女性"、"愛情溢れる女性"などなど、女性から観て憧れや理想的な女性像が見られるのも魅力なのではないでしょうか。
また、コメディでは男優集団という点を上手に生かして、ステージをいっぱいに使ったドタバタシーンや、"男気"溢れる"女性"のシーンも見られたりするかも...!?笑
一つの演目で2役楽しめる!ダブルキャスト
ライフでは、ほぼ全ての公演でダブルキャスト・トリプルキャストになっています。
一つの役に二人の俳優が配役され、交替で出演すること。
例えば、Aチームで主人公を演じていた俳優はBチームでは別の役、脇役として出演し、Bチームでは別の俳優が主人公を演じます。これは一人の役者さんが一つの公演で演じる役が増えるということ。推し役者が演じる色んな役を観られるのはとってもお得ですよね!!✨
発するセリフは同じであっても、別の役者さんが演じるとまた違った印象を受けるので、物語の解釈の幅が広がっていきます。
終演後イベントで満足度アップ!
公演でスタジオライフの舞台に浸った後は、終演後のイベントで"劇団の雰囲気"と"役者さんたちのわちゃわちゃ感"を!ぜひとも!ぜひとも!見てもらいたいのです!笑
スタジオライフの役者さん達、トークスキルがはちゃめちゃに高いんですよ!もう面白い面白い!腹筋鍛えられますのでダイエットにもなりそう!?←
主なスタジオライフの終演後イベント一覧
どんなイベント??と思った方に!
最近あったイベントをまとめてみました!公演によってどのイベントが行われるかは変わります。ここにはない新しいイベントが登場する場合もありますので、詳しくは劇団の公演ページをチェックしてみてください!
舞台挨拶 | 各チームの初日・千穐楽に行われます |
---|---|
トークイベント | 各回でトークテーマやメンバーが変わります |
撮影会 | 舞台衣装の役者さんをカメラ・スマホで撮影できちゃうイベントです |
抽選会 | 超レアなあの人からの景品が当たるかも!? |
来場者プレゼント | 入場時に全員がもらえます!写真・栞・サイン入りうちわをもらったような... |
SONGイベント | 舞台中の歌をもう一度聞いたり、一緒に歌ったりできるかも!? |
サイン会 | その場でサインをしてもらえる夢のようなイベントが...!!!!! |
物販には俳優さんが...!?!?
舞台衣装そのままで、物販対応をしてくださります。お疲れのところだと思うのに本当にすごいです。
ほとんどの公演で「写真くじ」(=ランダムブロマイド)が売られています。この写真くじは自分で選ぶ(くじ)形式で売られているのですが、、実は、、、お願いすると役者さんが選んでくださるかもしれません!(小声)内緒ですよ!!
スタジオライフの特徴と魅力:公演以外
- 劇団の演出家:倉田淳
- 入団時期と同期メンバーがわかる!Jr.制!
- 劇団の公式ファンクラブ:club LIFE
ファンの方の推しポイント!
劇団員が国内最高レベルでピュア。(いい意味で)#知ったら推したくなるスタジオライフ
— 半朱 (@Hans_too_much) 2019年7月3日
性別を超越した魅力。
かっこいい、可愛い、美しい、雄々しい、女々しい…全てを表現する魅力的な俳優たち。#知ったら推したくなるスタジオライフ— 半朱 (@Hans_too_much) 2019年7月3日
超絶筋肉イケメン俳優⇔美少女
これらを両立する奇跡の人材がいる。つまり奇跡の劇団。それがスタジオライフ。#知ったら推したくなるスタジオライフ— 半朱 (@Hans_too_much) 2019年7月3日
嬉しい会員限定特典盛りだくさんのclub LIFEに入るべき3つの理由
clubLIFEとは
劇団にはオフィシャルファンクラブ「club LIFE」があります。club LIFEは、1997年に誕生し、現在なんと22年目に突入!✨100名ほどから始まったclub LIFEは今では数千名の組織になっているそう...!!!凄いですよね!!✨✨(2017年 「club LIFE大感謝祭~マーガレットの花たちは冬に咲く~」公式パンフレットより)
入会時には担当役者と呼ぶ役者さんを一人選ぶことができます(劇団の中での推しを選ぶような感覚です)。この"担当"さんからは...!!この下をお読みください👇👇
①会員限定の会報誌が読める!
会員になると、年に4回、劇団からの会報誌が届きます!会報には、
- 公演レポート:沢山の写真で振り返り&見逃しチェック!
- 次回公演の予習
- 対談・座談会
- ロケ
- 劇団員アンケート
- Goru's Kitchen
などなど、アイデアのつまった企画盛りだくさん!!俳優さんたちの知らなかった一面が見つけられて毎回読むのが楽しいです✨
②チケットの先行予約ができる!
劇団公演の一般チケット発売よりも先に、会員限定でチケットを申し込むことができます。また、その時に一般への情報公開よりも早く、次回公演の詳細を知ることもできます。
また、会員になるとチケット価格も一般よりオトクになるのでぜひぜひ入会をおススメします!
③誕生日には担当役者さんからの直筆メッセージカードが届く!
これ、すごくないですか???やばくないですか???(語彙力)
嘘じゃありません。本当に届いちゃうんです。"直筆メッセージカード"
毎年増える家宝です、誕生月になるといつ届くのかとソワソワしちゃいます笑
個人的おススメ入会方法
clubLIFEの入会方法は2つあります。
- 郵便局備え付けの払込取扱票で申込み
- 劇場でもらえる用紙に記入し、劇場で申込み
おススメは断然②の劇場申込みです。
スタジオライフの公演を観に行くと、リーフレットや、フライヤーをもらえます(座席に置いてあるor入口手渡し)。その中に"clubLIFE新規会員募集中!"と書かれ舞台衣装の俳優さんの写真が印刷された用紙が入っています。その用紙に記入し、劇場のロビーの"新規申込み受付"に提出したら完了です!提出は"終演後"をおススメします。申し込み場所では本番を終えたばかりの役者さんが舞台衣装のままで申込用紙を受け取ってくれます。
すっごくドキドキしたのを今でも覚えています。緊張します。たぶん。ですがぜひ、直接申込みをしてみてください!!
新規入会料金は、4000円(入会金1000円+年会費3000円)になります。
一年毎の継続時には年会費のみの3000円になります。
これだけの特典がこの値段ならものすごくオトクだと思います...!
次回公演『TAMAGOYAKI』について
『TAMAGOYAKI~Time Year Ago Key~』
@中野ウエストエンドスタジオ
あらすじ
中野ウエストエンドスタジオ:アクセス
〒165-0026 東京都中野区新井5-1-1 カワウチビルB1
- 西武新宿線「新井薬師前駅」より徒歩7分
- JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野駅」より徒歩13分
前回公演:萩尾望都原作のSF作品 音楽劇『11人いる!』
スタジオライフの代表作:『トーマの心臓』
どんな役者さんが所属しているの??
劇団員twitterアカウント一覧
活躍の幅を広げる役者さん
2019年7月3日Eテレにて放送された『又吉直樹のヘウレーカ!』「僕らの気持ちはどこから生まれるの?」にもスタジオライフのメンバーが出演しました。
舞台上でしか観たことのなかった推し様たちがテレビの画面でも!✨
また、『レ・ミゼラブル』に出演している方、2.5次元舞台に出演して活躍している方もいます。